センターついて

継続可能な小児救急を目指して


センター長 石田明人(いしだあきひと)

センター長石田明人(いしだあきひと)

小児救急の崩壊が叫ばれて久しくなっております。開業小児科医の高齢化、2次医療を担う病院小児科の縮小傾向が各地で見られ、全国の多くの地域において小児救急は危機に瀕しております。兵庫県下においても現在、姫路市、尼崎市、伊丹市(阪神北広域こども急病センター)において深夜帯も含めた救急が実施されておりますが、どの施設においても出務医師の不足は深刻で、その維持には多大な苦労をされております。
神戸市におきましても、大倉山の医師会急病診療所、西区の小児科休日急病診療所が1次救急を、また、病院群輪番が2次救急を担ってまいりましたが、出務医師の確保や病院群輪番の小児科の縮小から今後の体制の構築が急がれておりました。
このたび、神戸市、神戸市医師会、神戸大学、神戸市薬剤師会、兵庫県看護協会などの多くの団体の協働事業として神戸こども初期急病センターが設立され、神戸市における小児の初期救急を担うことになりました。このセンターは神戸市医師会、神戸大学、その他の多くの医師に診療協力をいただき運営されます。
特に神戸大学こども急性疾患学講座とは密接な連携を取り、小児急性疾患の疫学調査などを通してその成果を地域に発信していきたいと考えております。また、電話相談・子育て支援講座の開催などを通じ、市民の皆様が安心して子育てできる街となれるように、微力ながら貢献したいと思っております。
小児救急は神戸こども初期急病センターが開設したからといって、すべてが解決できるものではありません。救急隊、2次、3次病院との連携も欠かすことができません。また、市民の皆様の適切な利用も重要です。近年コンビニ受診と言われ、不要不急の患者さんの夜間受診などが問題となっております。このセンターが神戸市の小児医療の現場でなくてはならない施設として継続できるために、医療関係者のみならず市民の皆様の応援をお願いしたいと思います。


携帯で、パソコンで混みぐあいをチェック!待合表示

受付時間

◎月曜~金曜日
19:30~翌朝6:30
(診療開始は20:00から)
◎土曜日
14:30~翌朝6:30
(診療開始は15:00から)
◎日曜日・祝日(振替休日・年末年始12月29日~1月3日)
8:30~翌朝6:30(診療開始は9:00から)

★受診の際には 健康保険証および福祉医療証(乳幼児医療証など)、お薬手帳などをお持ちください。

RSS

このページの先頭へ